ちょっとした工夫をして効率化。
こんにちは!ひらちゃんです。今日はちょっとした工夫をして少しでも楽に業務をこなそうというお話です。 私の業務はWeb制作です。弊社ではWordpressと呼ばれるシステムでWeb開発を行っております。Wordpressは […]
休暇時の会社との連絡はどうするの?
こんにちは、シュンシュンです。 今日はちょっとしたブログ的な感じで ! 実は今週の三日間、自分も治療のための入院としてお休みを頂いていました。(あくまでも治療なので体はとっても元気です汗) 皆さんも私用や病 […]
テレワークでも重宝!!ノイズキャンセリング
こんにちは、シュンシュンです。 先日はイヤホンについて、おすすめのものを紹介しましたがそのイヤホンの中で最近「ノイズキャンセリング」という言葉をよく耳にすると思います。 最近はAirPods proを中心に […]
~テレワーク~ Wi-Fiの周波数帯 2.4GHzと5GHzとの違い
皆さんお使いのWi-Fiですが、二つの周波数がありますよね。タイトルの通り、2.4GHz帯と5GHz帯の二パターン存在します。なんとなく使っているこの周波数ですが、それぞれの周波数帯でメリットとデメリットがあるのでご紹介 […]
東京パラリンピックのその後は?
お久しぶりです。ひらちゃんです。 今日は、先月開催された東京パラリンピックについて取り上げたいと思います。地上波での中継も非常に増えて、パラリンピック競技を世界に知ってもらうきっかけになったと思います。障が […]
テレワークにおすすめのイヤホン 3選
こんにちは、シュンシュンです。 皆さんは、ビデオ会議などをする時イヤホンは使ってますか? 最近は家だけでなくオフィス内でビデオ通話をすることもあり、周りに迷惑をかけないようイヤホンをつけて参加するという方も […]
意外と知らない!? パラスポーツの種類 サッカー編
パラリンピックとは パラリンピックは、4年に一度行われるオリンピックの閉幕後に行われる障がい者の最高峰のスポーツ大会のこと。 その始まりについては、こちらの記事をご覧ください。
自然災害、備え、早め早めの行動を
こんにちは。お久しぶりの投稿です。平ちゃんです。 ここ数年で、豪雨の被害にあうことが増えました。豪雨によって浸水、川の氾濫、土砂崩れなどの自然災害が数年前より増えているように思います。原因は定かではありませんが、地球温暖 […]
アニモの一日おすすめ投稿in2021(シュンシュン)
どうもこんにちは、シュンシュンです。 とってもお久しぶりな気がします!!!!!!!(笑) 皆さん、夏バテ大丈夫ですか?家ではコロナの予防も含めて環境を行うのですが、21度だった室温が窓を開けて1分で24度に […]